


企業紹介
【三菱重工】 ものづくりとエンジニアリングのグローバルリーダーとして、民間航空、輸送、発電所、ガスタービン、機械、インフラから、防衛・宇宙システムにいたるまで、陸・海・空、そして宇宙という幅広いフィールドをステージに活躍する企業です。長い歴史の中で培われた技術に最先端の知見を取り入れて、変化する社会課題の解決に挑み、人々の豊かな暮らしを実現目指しています。脱炭素技術の導入により、2040年Net Zeroを実現し、カーボンニュートラル社会の実現に向けて貢献していきます。 【建設部】 ガスタービンやエンジンなどの機器を作っているイメージの強い三菱重工ですが、製品の製造だけでなく、プラント自体の設置計画から機械、装置の据付、試運転まで行う建設部があります。メーカー機能とEPC*機能を兼ね備えている為、開発や製造から設置、試運転まで一貫したエンジニアリングサービスを提供できることが三菱重工建設部門としての強みの1つです。 また、『建設=建築学科』と勘違いされがちですが、建設業務にはさまざまな技術要素が求められるのでどの専攻でも武器になります。三菱重工建設部では幅広い専攻出身のエンジニアが活躍しており、学部学科不問というのも特徴の1つです。 *EPC: Engineering(設計)、Procurement(調達)、Construction(建設)の略
該当する公開中情報はありません。

