ES・体験談で選考対策
企業名でさがす
人気の業種からさがす
中外製薬
薬品・化粧品・日用品
マーサージャパン
コンサル
INPEX
電力・ガス・エネルギー・資源
東京センチュリー
クレジット・リース・その他金融
ワークスアプリケーションズ
IT・ソフトウェア
キヤノンマーケティングジャパン
商社
いすゞ自動車
自動車・自動車部品・輸送機器
富士通
IT・ソフトウェア
東急
物流・輸送
椿本チエイン
機械・プラント
NTT東日本(東日本電信電話)
[ インターネット・通信 ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|非公開|非公開
【ご自身の『強み』について、そう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください。(300文字以内)】
私の強みは、興味を持ったことへの行動力があることだ。私は、○○が○○の復興のためのビジネスコンテストに参加し、奮闘される姿をみて、自分のアイディアを新たなまちづくりに活かすことに興味を持った。私は、メンバー4人と、○○の復興のためのビジネスコンテストに参加し、地方創生に関心がある都市部の大学生に向けた「人と人をつなぐマップ」を立案した。私は○○に行き、町民に現在の○○の話を聞いたり、自分たちの事業案に対する意見をうかがった。私達のチームは、その結果を活かし、企画立案を行い、現在は実行に向けて取り組んでいる。私は、社会人でも、チャレンジ精神を持ち、業務に取り組みたい。
川崎重工業
[ 機械・プラント ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|理系|男性
【修士論文・卒業論文のテーマを入力してください。(150文字以内)】
ディーゼル機関における◯◯システムの◯◯に関する研究
日本電気(NEC)
[ IT・ソフトウェア ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|文系|非公開
【選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください。(300⽂字以下)】
攻め・守り両方の観点から貴社の技術や事業の保護と革新に携わることのできる職種だからである。私はこれまで本職種は、ビジネスの最後の砦、いわばブレーキ的存在だと思っていた。しかし貴社のホームページにて、法務部○○様の入社後のギャップとして「事業貢献への意識の高さ」とされていたインタビューを拝読したことがきっかけとなり、法務として「攻める」観点からより深く事業展開に携われる点に非常に魅力を感じた。そして何より、顔認証に代表されるような世界最高峰の技術を、自身やチームの知識を使って「守る」ことで、技術を普及・発展させる役割を担うことできる業務に魅力を感じている。以上が、私が本職種を切望する理由である。
協和キリン
[ 薬品・化粧品・日用品 ]
インターンシップ | 研究(創薬研究職・製薬技術研究職)
2025年卒 非公開|理系|非公開
【あなたが大切にしたい価値観や想いを含めた上で、協和キリンを志望する理由を教えて下さい。(200文字以内)】
「患者様、そして患者様を想う医療者に寄り添う製剤を提供する」という自身の夢を叶えられると感じた為だ。私は薬が飲みにくく苦労する祖父母を見て製剤研究に興味を抱いた。また実習で患者様の生活を考え剤形選択する医療者が剤形の少なさが故悩む姿を見た。貴社は現場の悩みを解決する価値創造に挑戦され、研究では育薬にも注力されている点に惹かれた。故に私は貴社でこそ夢の実現に挑戦し医療者と共に患者様に笑顔を届けたい。
日揮ホールディングス
[ 機械・プラント ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|理系|男性
【現在の研究テーマとその内容(50文字以下)】
燃料噴霧における○○衝突モデルの潤滑油膜○○への応用
モデル化により諸現象の数値計算を行います.
NTTコムウェア
[ IT・ソフトウェア ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|理系|非公開
【NTTコムウェアのワークショップに応募した理由、および、あなたがワークショップを通して得たいことを含めて、400字以内で 記述してください。】
IT業界と貴社についての理解を深めたいからだ。IT業界が発展していく中で自分も社会貢献したいと考えている。新型コロナウイルスの蔓延に伴い、新しい生活スタイルにあわせたITサービスが多く普及し利用された。当初は様々なことに不快を感じていたが、今となっては便利なものがあふれた生活になったと感じている。このことを通じて、ITサービスによって生活は無限の可能性に満ち溢れていると実感し、IT業界の仕事に魅力を感じた。その点で、外部の案件だけではなく、NTTグループ内部の様々な業界に携わり社会を支える点に強く惹かれた。そして、新たな挑戦をし続ける貴社を通じて技術力や顧客満足度、それを支えるプロセスや視点を現場で学ぶことが成長に繋がると考えている。また、得たいこととして、実際に手を動かして体験することでプロジェクトを運営する上でのポイントやコツを、現場で働いている社員の方から積極的に学びたい。
コスモエネルギーホールディングス
[ 電力・ガス・エネルギー・資源 ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|文系|男性
【あなたはコスモエネルギーグループの石油開発職に対し現在どのようなイメージを持っていますか。(200字程度)】
石油開発職は、エネルギー供給の基盤を支える裏方的なサポートのイメージである。彼らは国の発展に不可欠なインフラストラクチャーを支え、既存油田において原油の安全な安定生産を確保し、生産量を維持・拡大するため、多くの国々と国際的なパートナーシップやプロジェクトを通じて、国際的なエネルギーコミュニティと連携を築いている。国家や地域の発展に直接寄与しながら高度なスキルと責任を要求される職種であると考える。
大和アセットマネジメント
[ 銀行・証券 ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|文系|非公開
【自己PR(全角300文字以内)】
私の強みは、周囲のニーズに応えるため、現状に満足することなく改善を続けることだ。具体的には、○○のアルバイトにて資料整理のルール改訂とマニュアル作成を行った経験が挙げられる。○○は毎年多くの○○が寄贈される一方、肝心の管理・保管方法が一元化されていなかったため、管理ルールの改訂とマニュアル作成を提案し、周囲と共同しつつ改善施策を打つこととした。特に前者は、○○と共同しながら○○の方にヒアリングを行うことで、一定基準を設けることに成功し、資料整理スピードをルール改訂前の約2倍に効率化することができた。以上が改善と課題解決を一手に担う私らしさを活かした経験だ。
トヨタシステムズ
[ IT・ソフトウェア ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|非公開|その他
【ソリューション型インターンシップの志望動機(300文字以下)】
IT業界と貴社の理解を深めたいからだ。IT業界が発展する中で自分も社会貢献したいと考えている。新型コロナウイルスの蔓延に伴い、新しい生活スタイルにあわせたITサービスが多く普及し利用された。当初は様々なことに不快を感じていたが、現在は便利なものがあふれた生活になったと感じている。このことを通じて、ITサービスによって生活は可能性に満ち溢れていると実感し、IT業界に魅力を感じた。そこで、貴社の強みである充実した研究・技術力や顧客満足度、それを支えるプロセスや視点を現場で学ぶことが成長に繋がると考えている。そして、自分に足りない力を認識し今後の就活活動に活かしたい。
NTT・TCリース
[ クレジット・リース・その他金融 ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|文系|男性
【秋冬1day仕事体験を通じて学びたいこと(200字以内)】
リース業界での働きがいと楽しさを認識したい。私は多様な業界を触れながら多くの人々の挑戦を支えることを就職活動の軸としている。特に、リース業界は多種多様の企業と関わり、モノと金融業を通して、企業が財産をより効果的に活用させ、事業拡大を推進することに貢献できる点が私の軸とマッチすると考えている。インターンシップを通じて、私が貢献できる役割は何かを理解し、貴社で働くイメージを具体化したいと考えている。
キヤノン
[ 電気・電子・精密機器 ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|文系|非公開
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記入ください。(400文字以内)】
「○○」というテーマで争われたゼミナール内のプレゼンテーションコンテストで8チーム中1位を獲得したことだ。私たちの班は3年生4人で構成されており、4年生のチームに勝つためには知識を身につけるだけでなく、プレゼンテーションのスキルも向上させる必要があった。そこで私は1.知識のインプットと擦り合わせを毎日行う2.○○から○○を伺う、という2点を掲げて賞獲得に向け日々ミーティングを行った。1に関しては、それぞれが学習する範囲を事前に決め、お互いがその分野のプロとなり他のメンバーにアウトプットすることで、周囲と知識量を同等にすると同時に、更なる理解の促進に成功した。2に関しては、○○等を○○から伺うことで、どの点に注意して発表をするかに意識を傾けることができた。以上の2点を他のメンバーと協力し合いながら行うことで、本大会にて優勝することができた。
全日本空輸(ANA)
[ 物流・輸送 ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|理系|男性
【あなたが本コースへの参加を選ばれた理由を教えてください。(300文字以下)】
私は社会基盤を支える仕事をしたいと考えており、人々やモノの移動を支える貴社でそれが実現できるのではないかと考え志望した。グローバルスタッフ職整備技術・運航技術コースは航空機の安全運航を根底から支える職種だと感じている。私は誰かの役に立つことにやりがいを感じており、整備技術・運航技術コースが、人々の目に触れることは少ないが「縁の下の力持ち」で、貴社だけでなく、社会の安心・安全を支えている点に魅力を感じている。インターンシップではまず貴社への理解や業務内容の理解を深め、仕事の魅力を体感したい。また社員の方々との交流を通じて、仕事への想いややりがいを肌で感じ、貴社で働く将来像を描きたい。
アサヒビール
[ 食品・製菓・飲料 ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|理系|その他
【あなたが将来アサヒビールで実現したいことを説明してください。(300字以内)】
私は、○○に関する研究をしている知識や経験を活かして、自身が創出に携わった環境負荷を考慮した製品で人々の普段の食事を豊かにしたい想いがあります。貴社では様々な付加価値を有する商品を通じて幅広い年齢の方に豊かな食事を届けているほか、環境負荷をできる限り小さくし、グリーン電力活用やサスティナブルビールの開発に早い段階から取り組み、モノづくりと環境意識を両立させている点に強い魅力を感じます。今という現実だけに向き合うのではなく、目には見えない環境への配慮も両立した製品開発のやりがいや難しさを肌で感じることで、自身のなりたい姿に近づき、貴社で働くイメージをより具体的なものにしたいです。
AGC
[ 素材・化学 ]
インターンシップ
2025年卒 非公開|理系|男性
【キーワード:巻き込む力・情熱・チャレンジ・革新・インテグリティ 学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実践したエピソードについて、目標とそれに対する成果を記入してください。(100文字以内)】
産学連携の研究にて,メンバー4人と一年間で二つのテーマの研究を行いました.過密日程であったため,それぞれの役割の明確化,士気の高め合いを意識し,結果的に産側から満足いただける結果を収められました。
ネスレ日本
[ 食品・製菓・飲料 ]
インターンシップ
2025年卒 早稲田大学|文系|その他
【あなたが下記のベンチャー企業(架空)の社長だったとしたら、
(a) 重要ポイントがどこにあると分析し、どのような仮説を立てますか。
(b) また、どのような戦略を立てますか。
【株式会社ティスティーアトモスフィア】 フードコーディネーターとして、新しくオープンする飲食店や既存の飲食店へアドバイスを行うコンサルティング会社。 主に飲食店のコンセプトに合わせたメニューを考えたり、経営に関する相談を受け、それに合わせた解決策を提案している。 大学卒業後、大手飲食チェーン企業で数年間働き、自分でやってみたいと考えることが増えたために起業した。 経営が軌道に乗りつつある現在、話を聞いた両親が「手伝ってやってくれ」と言うので、叔父夫婦が経営するレストランの監修を行うこととなった。 叔父夫婦の店は繁華街の外れにあるフランス料理のレストランで、最近よく見かけるようになったSDGsの観点から、アニマルウェルフェアを実施している養鶏場の卵を使用したホワイトソースオムライスを新メニューとして考案中。 アニマルウェルフェアとは、日本においては動物福祉または家畜福祉と訳され、「快適性に配慮した家畜の飼養管理」を重要視する考え方だ。 日本ではまだ浸透していないものの、賛同者は多いはずだ。 2023年4月に立ち上げ開業したものの、経験の浅い大卒の新米には仕事の受注が難しかった。 そこで、前々から興味を持っていた「アニマルウェルフェア」を重視したフードコーディネーターという切り口で広告を展開してみたところ、少しずつ問い合わせがくるようになった。 経営者である叔父夫婦に相談しながら、仕事の価格設定をしており、今のところは新メニュー開発や経営アドバイザーなどを1件5万円程度で手掛けるが、今後はもう少し手を広げていきたい。
※農業、食品流通などに関する知識は問いません。 ※不足する情報は前提条件を置いてご自身で補ってください。 ※ここで触れている社会課題は、必ずしもネスレ日本での業務に直接的に関連しているというわけではありません。】
【設問整理】
・私は飲食店向けのコンサル会社社長
・会社を大きくするにはどうしたらよいか
→お客様1(飲食店経営者)に私の会社を選んでもらう理由をつくる
→お客様2(飲食店を訪れる客)にプロデュースしたお店に来てもらえる理由をつくる
・私はアニマルウェルフェアに対して関心を持っており、このことを他のコンサル会社との「差」としたい
→「アニマルウェルフェア」をどう客1と客2に理解してもらうか
→「アニマルウェルフェア」の消費者ニーズが上がれば、取り入れる飲食店が増える。「アニマルウェルフェア」を取り入れたいという飲食店が増えれば私の会社の需要は上がる。
【客に理解してもらうための課題】
客1・「アニマルウェルフェア」によって快適性に配慮し家畜を育てるにはコストがかかる。仕入れコストの増加を受け入れられるか
→品質に差があるのか。同じような味なら、高い値段をつけたくない
→値段は高くても、環境や家畜にやさしいことを訴えられるか
・家畜の快適性に配慮する必要性を実感できるか
→家畜を殺して食べることが決まっている以上、その家畜の飼養に配慮する必要性が感じられにくい。家畜のことを思いやるなら、そもそも食べなければいいのでは
客2・家畜の快適性に配慮する必要性を実感できるか
→家畜を殺して食べることが決まっている以上、その家畜の飼養に配慮する必要性が感じられにくい。家畜のことを思いやるなら、そもそも食べなければいいのでは
・環境にやさしい、家畜にやさしい=おいしくないというイメージ
→ビーガンや大豆ミートが日本では広まっていると実感できない。おいしくないというイメージがある。
→環境や家畜の苦しみよりも、おいしいものを食べたいという欲求が勝。
・味に差がないのであれば、価格が安いほうを選ぶ。設備費用が掛かる以上、アニマルウェルフェアで育てた肉は高いだろう
→環境や家畜の苦しみよりも、安さ(自分の欲求)を重視する
→アニマルウェルフェアにすることで追加されるコストを客2が感じなければいい
→おいしさ
【重要ポイントと仮説】
飲食店経営者と一般消費者に対して「アニマルウェルフェア」についての理解を深めること。
現時点ではアニマルウェルフェアに対する知識が浸透しておらず、一般消費者は環境に配慮した食品=おいしくないというイメージがあり、そのような食事に対して高い値段を払えるほど人々は環境問題や動物の権利に対して関心を持てない。一般消費者からニーズが内のなら飲食店経営者もアニマルウェルフェアに興味を示さない。
そこで、アニマルウェルフェアの食材を使うことによって、品質がおいしくなることをアピールできれば、私のコンサル会社も需要が高まると仮説をたてる。
【設問の整理】
客2に対しアニマルウェルフェアの食材を使った料理がおいしいことをアピールするための戦略を考える。
→人間は価値がある(おいしい)ものに対しては値段が高くても納得する。逆にそれ以外の環境にいいや、家畜に優しいでは一部の富裕層や動物愛護団体にしか響かないと思う。
→少し高いけれどおいしい!しかも環境や家畜にもやさしいらしい!というイメージを客2に対して抱かせる
【おいしい料理を作るためには】
・食材の品質を上げる
・飲食店の企業努力
・「おいしそう」と客に感じてもらう雰囲気づくり
→コンサルとして三つ目に取り組む
【戦略】
メニューの表紙にお店のこだわりとして、広い農園でのびのびと育てた家畜を使っていることを書くことを提案する。「アニマルウェルフェア」という名前だと、知識がない消費者は肉を食べることすらも否定されているように感じると考えた。そこで家畜を広い農場でのびのびと育てたことで、運動量が多く、健康なおいしい食材を使っていることを伝えることができる。その結果、食材の価値が上がり、料理がおいしく感じることができる。
豊田自動織機
[ 自動車・自動車部品・輸送機器 ]
本選考 | 技術総合職
2024年卒 非公開|非公開|非公開
【研究や学業全般において、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。(300文字以内)】
私は塾のアルバイトで後輩の指導に挑戦しました。職場の先輩が退職し、今後は自分のことだけではなく、私がスタッフ全体を引っ張って行くべきであると感じました。業務が授業運営や事務的な入力作業、掲示物の作成などと幅広く、新人時代に仕事を覚えるのに苦労しました。そこで後輩がミスなく仕事を進められるように、塾の責任者の合意を得てマニュアルを作成しました。入力作業の流れやファイルの保存場所などをイラストや写真を使って記載し、良くミスがある部分の色を変えて強調したことで同じミスを繰り返さない工夫をしました。結果、ミスは70%減少しました。この経験で培った主体性と行動力を活かして、チームに貢献していきたいです。
ライオン
[ 素材・化学 ]
本選考 | 営業・スタッフ職
2024年卒 非公開|文系|女性
【学生時代に経験した出来事のうち、自信を持って誇れる内容を教えてください。あなたらしさが伝わるようにご記入ください。(300文字以内)】
学部時代に〇〇サークルにて、〇〇と継続的な連携を取れることを達成し、「新入りメンバーの確保」という課題に取り組んだ。私が副代表になった時、直近3年間新入りメンバーが徐々に減少してきたに気づき、今年も僅か10名ほどの応募者しか来なかった。大学の〇〇では、新入生が全員対象となる見学を行う。毎年行われる見学会の振り返りから、案内役の先生の人手不足が課題だと考えていたため、サークルと連携し支援することを達成した。結果、サークルを広く伝えることを成功し、約1週間で10名ほどから50人規模にまでのメンバーを獲得した。加えて、長期的な連携のため、今後の新入りメンバーの確保にも繋がって課題解決までやり遂げた。
本田技研工業
[ 自動車・自動車部品・輸送機器 ]
本選考 | 生産管理・物流
2024年卒 非公開|文系|非公開
【学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。※大学時代に限定せずに記入いただいても構いません。(50文字程度)】
アルバイト先の個別指導塾でのバイトリーダーという立場で、教室の業務体制の改革について
日立ソリューションズ
[ IT・ソフトウェア ]
本選考 | システムエンジニア
2024年卒 非公開|非公開|非公開
【あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。
また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)】
ITによって多くの企業や人々の不便を解消し、頭で思い描いたものをかたちにできる点におもしろさを感じます。私は、日々の生活で不便だと感じたら解決できるようなソリューションを考えております。その思いついたサービスをカタチにするために私はWebやAPIに関して週に3時間程度の勉強をしています。さらにWebアプリケーションの製作をするインターンシップに積極的に参加し、自身の頭で思い描いていたサービスを作る経験もしました。その中で自分自身のアイデアがチームによって発展していくこともITの魅力に感じ、社会人になったら、自身の意見をぶつけ、チームと連携し「お客様のより良い」に貢献したいと考えております。
富士ソフト
[ IT・ソフトウェア ]
本選考 | 営業
2024年卒 非公開|非公開|非公開
【富士ソフトを志望する理由を記載してください。(200字以内)】
私はITで世の中を支えたいという想いから貴社を志望しました。
日本では2025年の崖などの問題に直面しており、あらゆる業界の企業のDX化が必要不可欠となっています。私は貴社が幅広い業界に対して、AIS-CRM戦略に裏付けられた技術力でソリューションを提供し、企業のITの面でサポートしている点に魅力を感じました。貴社であれば、企業を支える縁の下の力持ちとなり、社会貢献をより実感することができると考えます。
日本たばこ産業(JT)
[ 薬品・化粧品・日用品 ]
本選考 | 総合職
2024年卒 非公開|文系|男性
【大学生(大学院生)として、成果に関わらず自分自身は頑張ったといえること(学業・研究・課外活動など)についてお書きください。
※400~700字以内で記載してください。】
頑張ったことは、大学時代のコロナ禍で慣例が通用しなくなった環境での○○サークル運営です。コロナ禍で制約が多い中でもコロナ禍以前より情報化が進むと見込み、SNS媒体を多く利用した新規事業を行いました。 我が○○サークルは伝統があり、部員も120人を超える団体です。当サークルの代表に就任した私は今後も発展し続ける団体を作るため、コロナ禍という逆境でしたが、新入生、演奏会来場者数の前年比増加という挑戦的な目標を立てました。 目標達成のために演奏会のYouTube配信、SNSアカウントで「初心者でも上手になることができる」という強みを強調した宣伝活動、コロナ禍でサークル入会ができなかった1年生・2年生、音楽初心者向けのオンライン説明会の開催、○○大学への入学者の多い高校の音楽系部活へ出張演奏などを行いました。結果としてこれまで可能であった方法が使えなくとも、新入生入部が1.2倍、当団体SNSアカウントへのリーチ数が3.7倍、YouTube上の演奏会動画は1万回再生を超えました。演奏会における来場者数も1.1倍と増やすことができました。
また、制限下での練習による部員の士気低下を防ぐため、部員1人1人へ積極的な声掛け、スポーツ大会や飲食を伴わない演奏会鑑賞会などを開催し、リーダーとして団員の親密度、結束感の向上に取り組みました。 以上のように、逆境に立たされてもその環境の中で活かすことができる要素を探り、有効的に活用することで挑戦的な目標も達成できること、リーダーとして責任感を持ち個々に働きかけるアプローチをすることで、慣例が通用しなくなった環境でのサークル運営を頑張りました。
日本郵船
[ 物流・輸送 ]
本選考 | 海上職
2025年卒 非公開|文系|その他
【これまでの大学生活の中でご自身が最も力を入れて取り組んだ事例を記載してください。(550~600字)最終的な結果のアピールだけではなく、その過程(プロセス)における具体的な行動・工夫を記載するようにしてください。
※「私の強みはXX力である」「XX力を活かしてXXに貢献します」といった直接的な記載は不要です コンマ(,)、ピリオド(.)は使用せず、てん(、)、まる(。)の句読点でご表記ください。ご自身独自の経験をベースに記載ください。一定確率でインターネット上の定型文である可能性を発見する技術を適用しています。(550文字以上~600字文字以下)】
長期インターンシップ勤務時における取り組みに最も注力した。具体的には2点ある。1点目は個人の稼働において、アポイント取得率を大幅に改善したことだ。当初、私は1時間に30件の架電を6時間行うも成果を上げることができない状態であった。そこで自ら上司や社長に相談する他自分の録音を聞くなどとして、改善策を模索した。これにより成果は激的に改善し、平均して2時間に1件のアポイントを取ることができるようになった。2点目は学生チームのマネジメントリーダーとしてチームをサポートし、月100万円の受注につながるアポイントを獲得したことだ。私は上記の個人での架電の成果が認められ、新規業務の学生マネジメントを担当した。この業務では学生チームの月160時間分の稼働の管理を4ヶ月間ほど行っていた。しかし、問題点が複数あり全体目標の達成が困難な状況であった。そこでメンバーにヒヤリングを行うことで問題点を明確にし、3点の施策を打ち出した。具体的には、詳細なKPIの設定、稼働の効率化の方法をドキュメントで共有、メンバーの間でタスクの共有である。これにより稼働の効率化とテスト期間であっても全体としてのタスクをこなせる環境を作った。この結果、当初の目標を達成することができた。またチームとしての目標を意識するようになったため、全体を俯瞰する力やメンバーをサポートする力を身につけることができた。588
日本総合研究所
[ コンサル ]
本選考 | ITソリューション
2025年卒 非公開|理系|男性
【あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。(500文字以下)】
○○サークルの練習参加率の向上を達成した経験だ。 代表を務めた際、サークル員の練習参加率の低下が課題であった。私はコロナ禍での活動制限による活動制限による実戦機会と交流機会の不足による意欲減少が原因だと考えた。関西で唯一○○ができるサークルを後輩に残したいという強い思いから、練習参加率2倍を目標に2つのことに取り組んだ。 1.部内戦の開催だ。大会が開催されない中、従来の練習場は狭く試合を行えないため、○○協会の方と協力して新たに開拓した練習場で部内戦を開催することで、実戦機会を創出した。 2.オンラインイベントの開催だ。内容の充実化に向けて先輩と何度も議論を交わし、○○への興味に応じた3種類のイベントを開催することで、サークル員の交流機会を創出した。取り組みの結果、半年間で練習参加者を7人から14人の2倍に増加させることに成功した。 練習参加率向上を達成できた要因は、この施策の目的やサークルを絶対に残すという思いを周囲の人に共有できたためだと考えている。それらを共有し、多くの人々の協力を得ることで、施策を円滑に実施したり、内容を充実化させることができた。
日東電工
[ 素材・化学 ]
本選考 | 事務系職種
2025年卒 非公開|文系|女性
【現在在籍されている研究室・ゼミで、注力して取り組んだことを50文字以内で教えてください※学部生の方で研究室が未定の方は、学業で注力したことを記載ください(50文字以下)】
ゼミで人気商品の人気の理由を○○のトレンドを見える化し説得力のあるデータを示した。
三菱HCキャピタル
[ クレジット・リース・その他金融 ]
本選考 | 総合職
2025年卒 非公開|文系|男性
【三菱HCキャピタルへの志望理由をご記入ください。(200文字以内)】
貴社の一員として多くの人々の挑戦を支えたい。その理由としては、モノと金融を融合した事業を通して、モノをより有効活用ができる点と、多様な業界の関係者と関わり、彼らの財産活用と事業拡大に貢献できる点に惹かれ、リース業界を志望している。その中で、貴社は三菱と日立という強い基盤をもとに、国内外で幅広くリース事業しながらも多様なニーズにも対応できると考えているため、貴社で日本企業の海外進出を支援したい。
住友電気工業
[ 鉄鋼・金属・鉱業 ]
本選考 | 事務系
2025年卒 非公開|文系|その他
【大学カリキュラムで力を入れて取り組んだことを記載してください。(授業・講座・専攻分野・ゼミナール・研究室)400文字以下】
ゼミでの活動だ。ゼミでは学校外での地域コミュニティでの人々の学びについて研究している。研究課題を決定した要因は、所属する福島県の復興支援を行うボランティア団体での活動がきっかけだ。活動を通して地域のコミュニティでの学びが2つの大きな役割を果たしていると学んだ。1つ目は被災地での人々の繋がりを取り戻すために人と人を繋げる場所としての機能だ。2つ目は生涯学習が叫ばれている世の中において、義務教育が終わった後の成人が再び学ぶ場所としての機能だ。
活動内容としては、現在のところは今までの先行文献の研究と月に一回開催される社会教育に関わる方々の読書会に参加させて頂き、現状の調査に努めている。
取り組みから現在の社会では大人でも学ぶことが社会から求められていること、また大人になってからの学習は地域社会の中で行われており、重要性が年々増していることを学んだ。
商船三井
[ 物流・輸送 ]
本選考 | 海上職(自社養成コース)
2025年卒 非公開|理系|男性
【大学時代、あなたの行動や考え方に最も影響を与えた講義を教えてください。(150文字以下)】
私は○○学で用いた考え方を大切にしています.本科目は考えをグラフにプロットし,視覚的に情報を整理することが必要です.私はこの作業が苦手でしたが,現在は研究で自らの思考プロセスを整理するために用いています.乗船中の機器メンテナンス計画など複雑に条件が絡み合う業務に,この考え方が大いに役立つと考えます.
AGC
[ 素材・化学 ]
本選考 | 事務系
2025年卒 非公開|理系|その他
【学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実践したエピソードについて、目標とそれに対する成果を記入してください。(100文字以内)】
塾アルバイトで合格実績の更新のために受験生支援企画を実施した。講師と生徒が1対1で対話する相談会を設置し、難関高校合格者は◯名から◯◯名へ倍増。私は講師満足度ランキングで○○人中○位に入選した。
三菱電機
[ 電気・電子・精密機器 ]
本選考 | 事務系総合職(職種確約コース)
2025年卒 名古屋大学|文系|非公開
【あなたのこれまでの人生を700字以上~1000字以内で自由に表現してください。
(例:小学校以前、中学校、高校、大学時代に分けて記載)】
これまでの人生の中、○国、○国、○国での学習と社会活動を通じて、コミュニティや社会に対する深い責任感と主体性を持つ「現代世界市民」として成長してきた。
私の故郷は○国○州の〇〇市である。小学〇年生のとき、マグニチュード〇〇の大地震に遭遇したが、90年代に日本政府のODAによって建設された耐震構造の校舎のおかげで助かった。中学と高校時代には〇〇サークルで〇〇兼〇〇を務め、〇〇の宣伝活動に取り組みながら、〇〇〇で重要な役割を果たした。
大学以降の人生は、特に指導教員の「大きな時代の波が押し寄せる時には、理性、文明、そして多くの庶民の側に立つことを選びなさい」という言葉によって、大きな影響を受けた。これを信条として、私は知識と良心を武器に社会進歩に貢献することを志した。それには、○国、○国、○国での〇〇、〇〇、〇〇など、さまざまな社会貢献活動に積極的に関与した。
○国では、〇〇の仲間と共に、〇〇に法律、行政手続面の支援を提供した。また、〇〇サークルの〇〇として、1年半を渡り、〇〇と〇〇の理念を普及するための一連の講演会を企画・実施した。○国では、〇〇と協力し、〇〇に対するインタビュー調査や法律支援活動に参加した。○国では、ボランティアとして〇〇の事務員を務め、〇〇の活動情報を分析整理し、公益訴訟「〇〇」にも関わった。また、○国の市民活動の〇〇問題に対する自分の観察を踏まえ、〇〇イベントの大学生向けの広報素材と方策を更新し、大学生向けの〇〇講演会の拡充に努めた。
絶えずに困難や他人による阻害を乗り越える経験を通じて、コミュニティに対する責任感と直面する問題に勇敢に取り組む重要性を痛感した。ハンナ・アーレント氏が指摘したように、大きな「悪」はしばしば「凡庸な悪」、つまり問題点に対する個々人の無関心ないし無視から生じるものである。企業は、私にとって単なる職場ではなく、所属する大きなコミュニティでもある。今後の勤務において、このコミュニティに対する責任感を持ち、積極的に問題に取り組む姿勢で、企業内部のガバナンスとコミュニティ構築、及び国際事業のさらなる発展に微力を貢献したいと願っている。
三菱UFJ銀行
[ 銀行・証券 ]
本選考 | オープン
2025年卒 神戸大学|文系|男性
【どのような幼少期を過ごしていたか簡潔に教えてください。 ※100文字以内】
人懐っこい性格で、初対面の人に対しても笑顔でよく喋る子供だったことから、母親と一緒によくいっていたスーパーの店員や、地域の清掃員の方に顔と名前を覚えてもらい、いつも声をかけてもらっていた。
就活イベントで業界研究
企業を見つける
1
ソニーグループ
電気・電子・精密機器
2
NTTデータグループ・NTTデータ・NTTDATA Inc.
IT・ソフトウェア
3
トヨタ自動車
自動車・自動車部品・輸送機器
4
野村総合研究所(NRI)
コンサル
5
パナソニックグループ
電気・電子・精密機器
6
富士フイルム
素材・化学
7
AGC
素材・化学
8
富士通
IT・ソフトウェア
9
日立製作所
IT・ソフトウェア
10
アクセンチュア
コンサル
11
伊藤忠商事
商社
12
三菱商事
商社
13
三菱重工業
機械・プラント
14
JR東海(東海旅客鉄道)
物流・輸送
15
本田技研工業
自動車・自動車部品・輸送機器
16
住友商事
商社
16
旭化成
素材・化学
18
アビームコンサルティング
コンサル
19
日本アイ・ビー・エム(日本IBM)
IT・ソフトウェア
20
JR東日本(東日本旅客鉄道)
物流・輸送
20
三井物産
商社