


企業紹介
防災事業のパイオニアとして、社会に貢献し続けて約100年。 確かな技術力で業界をリードし続けている業界No.1メーカーです。 ◆国を動かした幾多の“ 挑戦 ” 関東大震災をきっかけとした1924(大正13)年の創業以来、火災の研究を重ね続け、技術を磨き、約100年の歴史の中で、様々な国内初の取り組みに挑戦し続けてきました。こうした能美防災のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、現在では、ほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられるなど、防災に対する理解は広く浸透しています。能美防災はこれからも、『火災から人命・財産を守る』という使命を持った防災事業のパイオニアメーカーとして、業界トップの技術を駆使して、日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。 ◆研究開発からメンテナンスまでの一貫体制 能美防災は、製品を開発し、売る、メーカーとしての仕事は一面に過ぎません。お客様に『安心・安全』を提供するため、研究開発からメンテナンスまで、製品の各フローを専門的に扱うスペシャリストたちが協力し合い、徹底した品質管理のもと、製品の最初から最後まで責任を持つ、一貫体制で事業を展開しています。 ◆高い技術力から生まれる『能美ブランド』 業界内でもトップの特許数を誇る能美防災では、あらゆる防災ニーズにも対応すべく、高品質で幅広い製品ラインナップを有しています。『能美ブランド』の優れた品質力は、業界内でも高い評価を受けています。 例えば、 ・火災報知機【火災をいち早く察知する感知器】 ・消火設備【火災原因に合わせた消火システム】 ・防災システム【工場や文化財などの総合防災】 その他、避難誘導設備や防火・防排煙設備など、各種防災設備を揃えています。
該当する公開中情報はありません。

