


企業紹介
カインズは、「世界を、日常から変える。」をビジョンに掲げ、商品やサービス、まちづくりを通してくらしに寄り添い続ける企業です。 私たちの出発点は”くらし”であり、”くらし”という文化をつくることを目指しています。 そんなカインズが提供している価値は大きく2つです。 1つ目は毎日のくらしを便利で、楽しく、心地よいものに変えるため、オリジナル商品の開発や販売を通して『経済的価値』を提供すること。 2つ目はライフスタイルの提案やまちづくり、デジタル施策、オンライン事業などの取り組みを進め、カインズらしい『社会的価値』を生み出し提供すること。 この2つの価値を提供することで誰もが“自分らしい”くらし”を実現していけるようサポートしています。 カインズは創業以来、いくつもの挑戦を重ねてきました。 1989年に株式会社いせや(現ベイシアグループ)より分社独立しホームセンター事業を立ち上げ、日本独自の業態として確立させました。 そして業界で初めてSPA体制を導入し、商品の企画・開発・品質管理・物流・プロモーション・販売までの流れを自社で一貫して行う体制を整えました。またホームセンターにデジタルテクノロジーを融合させた『IT小売業』の実現を目指し、売場・在庫検索アプリや、オンラインで注文された商品を取り置くCAINZ Pick Up Lockerなどを開発し、導入してきました。現在は、『くらしDIY』をブランドコンセプトとして策定し、くらしを良くするために「自分でやってみる創意工夫の全てがDIY」であるという考えを文化として根付かせていくことを使命として取り組んでいます。 ホームセンターの枠をこえて「モノを売るカインズ」から「創意工夫のアイデアを届けるカインズ」へと進化し、カインズがある全てのまちのくらしを豊かにするため、私たちにしかできない価値を創出していきたいと考えています。
該当する公開中情報はありません。

