インターンシップ体験談 11,128通掲載中

インターンシップ体験談をさがす
photo

富士フイルム

[ 素材・化学 ]

インターンシップ

2025年卒 非公開|文系|非公開

【今後の学生生活で成し遂げたいことについて教えて下さい。またその中で活かせるあなたの強みは何ですか? (全半角400文字以内)】
忠実さと適応力を活かし、現在活動する○○の長期インターンで、リードする立場として○○数○○人の達成を成し遂げたい。私は、大学2年生の3月から現在まで、長期インターンで特に採用活動をし、目標の「○○数の月1000人増加」に貢献してきた。今までは先輩のサポートだったが、就活を終えた後は経験を活かして組織を引っ張る側として努めたい。現時点で3つ考えることがある。1つ目は、○○分析などの定量面・視聴者の声などの定性面から、○○数の伸びる動画とは何かを忠実に考え発信することだ。2つ目は、引っ張る立場に適応して後輩に積極的にインターン業務や就活のアドバイスをすることだ。3つ目は、○○により役立つ新サービスを提供することだ。この経験を通して社会人になる前に、大きな責任感を持って取り組む力、顧客の気持ちを汲み取り提案をカタチにする力を培い、貴社ですぐに活躍できる人材となる。 

photo

三井住友海上あいおい生命保険

[ 生命・損害保険 ]

インターンシップ

2025年卒 南山大学|文系|女性

【ワークショップへの参加動機(成長したい点、学びたいこと等)を300文字以内でご記入ください。】
私は風邪の症状悪化のため入院の際に将来の不安から生命保険に興味を持った。心の拠りどころとして保険は重要な役割があると気付いた。このプログラムで人々の暮らしの安心材料となる生命保険について理解し、さらに魅力のある部分を探していきたい。そして、貴社だからこその学べる要素や挑戦をどのように見出していくのかを発見したい。顧客に安心してもらえるような保険の価値提供をしたい自分の想いをどう代理店営業をしていくのかやりがいと共に追求したいと考えている。さらに、自分の能力適性を発揮できる場であるか判断する機会にし、ワークなどを通して自分に合う環境なのか見極めたい。当日は現場の実践的な活用をじっくり体感したい。 

photo

全国農業協同組合連合会(JA全農)

[ 商社 ]

インターンシップ

2025年卒 非公開|非公開|非公開

【志望動機をご記入ください(400文字以内)】
「持続可能な農業と食の提供のために“なくてはならない全農” であり続ける」を、2030年の目指す姿として定めている貴組合が、農業者・消費者の課題を起点として、そのニーズを満たす社会的価値提供をどのようなプロセスで実現しているのか、仕事研究を通して感じたいと考えたからです。私は、企業主催の〇〇で、先端技術を利用した事業提案を行った経験があります。企業が求める課題、課題解決の手法を明確に示したことで、入賞を果たすことができました。企業への提案は初めてのことで苦労もありましたが、社会への価値提供を追求し、自分のためだけではないやりがいを見出すことができました。この経験を通して得た、今まで誰も考えなかったことを新たな価値として提案する楽しさを、食と農をつないでいる貴組合だから実現できるお客様の課題に寄り添った商品提供で経験したいと考えています。 

インターンシップ体験談をさがす

本選考体験談 13,297通掲載中

本選考体験談をさがす
photo

トヨタシステムズ

[ IT・ソフトウェア ]

本選考 | ITエンジニア(システム開発エンジニア、インフラエンジニア)

2026年卒 非公開|非公開|非公開

【就職活動の軸/志望動機(300文字以下)】
顧客に寄り添ったシステム開発に携わりたいからだ。私は研究活動で、自動化プログラムを導入して業務効率を向上させた。この経験を通じてITの可能性を感じ、将来は多くの人々の仕事や生活を快適にする技術を提供したいと強く思うようになった。貴社は、圧倒的なシェアを誇るトヨタグループをITの側面から支えており、私の目指す「ITを通じた人々の支え」をより大規模で実現できると考えている。またインターンシップに参加した際、顧客の潜在的なニーズを深く掘り下げ、それに応える姿勢に感銘を受けた。私も貴社の一員として、利用者の立場に立った開発を行い、ITの力で多くの人々の暮らしや仕事を支える仕組み作りに貢献したい。 

photo

アクセンチュア

[ コンサル ]

本選考 | デジタルコンサルタント

2025年卒 非公開|理系|男性

【第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください。(150文字以上200文字以下)】
IT知識を用いて,クライアントに寄り添ったソリューション提案を行いたいからである。 私は学部において,工学全般から先進的な分野を学んでいる。この幅広い分野での学びを活かして,俯瞰的な視点でソリューション提案を行いたいと考えている。そのため,私の持つデジタルに関する知識を用いて,業界に関わらず企業におけるデジタル分野での業務・ビジネスの変革を行うことができるデジタルコンサルタントを志望している。 

photo

日産自動車

[ 自動車・自動車部品・輸送機器 ]

本選考 | 技術系・技能系職種(理系)

2025年卒 非公開|理系|男性

【日産自動車への志望動機を記入ください。(200文字以内)】
私は中学生の時にロボコンに参加しており、その時のチームで同じ目標を共有してものづくりをする経験が楽しく、そのような仕事に就きたいと考えるようになりました。貴社は自動車業界の中でもEVや自動運転などの先進技術の開発に意欲的に取り組んでおり、そのような環境に身を置くことで自分の求めるチームでのものづくりができ、結果として消費者への新たな価値の提供ができると考えたため、貴社への入社を志望します。 

本選考体験談をさがす

就活イベントで業界研究

合同企業説明会

全てのイベントをみる

04/14 (月) ~ 04/17 (木)

ONLINE
全てのイベントをみる

企業を見つける

企業研究Movie

社員インタビュー

2026年卒就職人気企業文系ランキング 2026年卒就職人気企業文系ランキング

1

伊藤忠商事

商社

2

三菱商事

商社

3

損害保険ジャパン

生命・損害保険

4

三菱UFJ銀行

銀行・証券

5

サントリーホールディングス

食品・製菓・飲料

お知らせ

就活応援情報

  • 26卒就職人気ランキング 結果発表
    26卒就職人気ランキング
    結果発表

    総合ランキングの調査結果はこちらです。

    詳細はこちら
  • 26卒就職人気ランキング 業界別 企業特集 結果発表
    26卒就職人気ランキング
    業界別 企業特集
    結果発表

    業界別企業特集の調査結果はこちらです。

    詳細はこちら
  • 毎日コムネットの新勧チラシ
    毎日コムネットの
    新勧チラシ

    毎日コムネットの「新勧チラシ」作成サービス。毎年、条件を満たす先着800団体限定!

    詳細はこちら
  • 合宿免許
    合宿免許

    全国の教習所の情報がもりだくさん。合宿免許をさらに楽しくするための情報をお届けします!

    詳細はこちら
Back to top