


企業紹介
熱、太陽光、風力発電などの再生可能エネルギーやiPS細胞などの再生医療、人工知能、ロボット、新材料や製造技術などあらゆる分野の技術的な課題に対して、国の研究所として10年後20年後の未来を見据えて、最先端の研究開発を行い、その高い技術力で日本のイノベーションの中核を担っています。 また、そこで得た研究成果は様々な企業との連携活動を通して橋渡しを行い、事業化を目指します。 国土の地質情報の整備を行う「地質調査」分野と、日本のあらゆる“はかり”や“単位”を司る「計量標準」分野は産総研が日本唯一のナショナルセンターとして、国家の基盤を支える研究開発を行っています。 <研究開発分野> ◆エネルギー・環境分野: メタンハイドレート/水素利用/燃料電池/次世代自動車/スマートグリッド/都市鉱山/太陽光発電/風力発電/地熱発電/新エネルギー/蓄電技術/次世代電池/熱電変換/環境評価/リスク評価/爆発安全/エネルギーシステム/地中熱利用/光触媒 ◆生命工学分野: 創薬/iPS細胞/疾病マーカー/ゲノム解析/人工臓器/植物機能制御/微生物 ◆情報・人間工学分野: 自動運転技術/情報セキュリティ/人工知能/ビッグデータ/ロボット/暗号化/サービス工学/身体計測/脳科学 ◆材料・化学分野: カーボンナノチューブ/新素材/化学材料/ナノ材料 ◆エレクトロニクス・製造分野: センシング技術/コーティング/印刷技術/フレキシブルエレクトロニクス/ウェアラブルデイバイス/超電導/光ネットワーク/製造技術/スピントロニクス/パワーエレクトロニクス ◆地質調査分野: 活断層・火山/地震/防災/地下資源/海洋資源/レアメタル/環境リスク評価/地質図 ◆計量標準分野: 非破壊検査/長さ・ナノスケール・トルク・流体・質量・流量標準/時間・電気・電磁気・温度・光標準/有機・無機・湿度・バイオメディカル・ナノ材料
該当する公開中情報はありません。

